キリスト教の隣人愛の精神を基として、「愛する心を育もう~人を愛することのできる人になる~」を園の基本理念に、乳幼児期の愛される経験を大切にした、愛する心・感謝する心を育てる保育・教育を行っています。自然に恵まれた立地を活かし、敷地内には広い園庭やいろんな生き物と触れ合えるビオトープ、田んぼや畑もあり、日々の保育に取り入れています。
募集職種 | 保育教諭 |
---|---|
仕事内容 | 幼保連携型認定こども園における保育・教育業務全般。0歳児から5歳児までのクラス担任をしていただきます。 主な業務は、園児の保育、指導計画の作成、保護者対応、早朝および延長保育の担当、教室等の清掃、保育の事前準備、送迎バスの添乗等です。 |
資格・免許等 | 保育士資格 ・ 幼稚園教諭免許 |
募集人数 | 2 名 |
就業形態 | 正規職員 |
雇用期間の定め |
無 |
試用期間の定め |
有 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件: 本採用期間と同条件。 |
就業時間 |
8時
30分
 ~ 
17時
30分 |
就業時間内シフト勤務 |
有 ①7:30~16:30、②8:00~17:00、③8:30~17:30、④10:00~19:00 |
休日 | 日祝日、年末年始 |
年間休日数 | 115日 |
有給休暇 | 有 10日 |
基本給 |
月給:178,800円~ |
通勤手当 | 有 通勤距離に応じて規程に定める額を支給 |
諸手当 |
住宅手当、扶養手当、処遇改善手当 賞与 有 年3回、6.5か月(令和6年度) / 昇給 有 年度ごとの昇給 |
賃金支払い日 | 月末締、翌月10日払い |
労働・社会保険の適用 | 労災保険 有 / 雇用保険 有 / 健康保険 有 / 厚生年金保険 有 |
事前見学 | 可 |
試験内容 | 筆記試験(作文)、面接、実技試験(絵本または紙芝居の読み聞かせ、ピアノ演奏) |
提出書類 |
保育人材バンクの紹介状
、 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、保育士資格(見込)、幼稚園教諭免許(見込) |
備考 |
保育施設名 | (福)近江愛隣会 愛隣こども園 |
---|---|
種別 | 認定こども園 |
児童数 | 定員 115名現員 105名(2023年7月1日現在) |
代表者役職・氏名 | 園長 高木 勝己 |
求人募集担当者名 | 高木 勝己 |
所在地(就業場所) |
滋賀県高島市今津町上弘部1231番地1 |
最寄り駅 |
JR湖西線 近江今津駅 JRバス 上弘部バス停 |
マイカー通勤 | 可 |
開園時間 |
月曜~金曜 7時30分 ~
19時00分 土曜 7時30分 ~ 18時30分 |
電話番号 | 0740-22-2339 |
FAX番号 | 0740-22-1771 |
ホームページ | https://airin-kodomoen.com/[外部リンク] |
その他 |