【HOPPA瀬田駅園の紹介】
2020年4月に開園した大津市の小規模認可保育園です。(12名定員)
子どもたちと“ゆったり”“じっくり”“ふかく”接することができるのは、少人数だからこそ。ひとりひとりをしっかり見守りながら保育を行っています!
個々の発達段階を丁寧に見つめ、ふさわしいサポートと、子ども自身の伸びようとする力を大切に育んでいくことを心がけています。
★HOPPA瀬田駅園をバーチャル見学★
https://hoppa.jp/setaeki/
【ココが特徴的】
・ 3か月~2歳児 定員12名。
・お子さまひとりひとりにゆったりと関わることができます。
・施設長や職員との距離も近いのも安心ですね。
【HOPPAの理念】
子どもたちの自立を育み、輝きを引き出し、健やかな成長を応援します。
〇ひとりひとりを大切にする保育
個々の発達段階を丁寧に見つめ、ふさわしい援助を心がけます。
〇主体性を大切にする保育
子ども自身が持つ、伸びようとする力を大切に育んでいきます。
募集職種 | 保育士 |
---|---|
仕事内容 | <具体的には> ・担任業務 ・保育計画の作成(年間の指導計画、月々の計画案、週案の作成等) ・保育の実施など お散歩、製作活動などに加え、知育、ネイティブスタッフによるEnglish timeなど、HOPPAはプログラムが充実し、毎日が楽しいですよ! 研修制度やマニュアルも整備されているので、安心して保育に取り組んでくださいね。 |
資格・免許等 | 保育士資格 |
募集人数 | 1 名 |
就業形態 | 正規職員 |
雇用期間の定め |
無 |
試用期間の定め |
有 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件: 本採用期間に同じ |
就業時間 |
7時
30分
 ~ 
19時
30分 |
就業時間内シフト勤務 |
有 勤務パターン例 7時00分~16時00分 8時00分~17時00分 9時00分~18時00分 |
休日 | 日・祝※会社カレンダーによる |
年間休日数 | 122日 |
有給休暇 | 有 10日 |
基本給 |
月給:170,020円~ |
通勤手当 | 有 上限38,000円 |
諸手当 |
資格手当 20,000円 処遇改善Ⅱ 0円~40,000円 処遇改善Ⅲ 9,000円~20,000円 処遇改善Ⅳ 15,000円~50,000円 地域手当 15,000円 賞与 有 年2回:約3ヶ月 / 昇給 有 |
賃金支払い日 | 翌月10日 |
労働・社会保険の適用 | 労災保険 有 / 雇用保険 有 / 健康保険 有 / 厚生年金保険 有 |
事前見学 | 可 |
試験内容 | 面接・適性検査(簡単なマークシート形式のもので、SPIなどではありません)※実技はありません |
提出書類 |
保育人材バンクの紹介状
、 履歴書・保育士資格(見込み)証明書 弊社独自選考書類 |
備考 | 【私たちが大切にしていること】 こども達の、そして先生方の笑顔を守っていきたい! ひとりひとりを大切にする保育◎ 仲間を大切にする園が私たちの自慢です。 【2025年度従業員満足度ランキング】 実際に働いているHOPPA/ビーフェア職員(約800名)に自社の良いところのアンケートを取りました♪ 1位:人間関係 (チームワークの良さ) 482名 2位:教育的環境 (就学前の土台作り:知的好奇心の追求) 335名 3位:ワークライフバランス (持ち帰り業務なし、育休産休取得実績あり) 308名 〇 InstagramでHOPPAのステキなトコロを配信中! https://www.instagram.com/hoppa_officialsaiyo/ |
保育施設名 | (株)HOPPA HOPPA瀬田駅園 |
---|---|
種別 | 小規模保育事業所 |
児童数 | 定員 12名 |
代表者役職・氏名 | 代表取締役社長 水口 加緒里 |
求人募集担当者名 | 求人担当者 |
所在地(就業場所) |
大津市一里山1丁目6番23号 いづみビル 101号室 |
最寄り駅 | JR瀬田駅 徒歩6分 |
マイカー通勤 | 可 |
開園時間 |
月曜~金曜 7時30分 ~
19時30分 土曜 7時30分 ~ 19時30分 |
電話番号 | 075-354-5174 |
FAX番号 | 075-365-1533 |
ホームページ | https://saiyo-keceg.jp/facility/setaeki/[外部リンク] |
その他 | お電話でのお問合せ(0120-354-077 平日10時~18時) 60分保育士体験会を開催中です ◆保育園で働きたい! ◆ブランクがあるけれど、再チャレンジしたい! ◆未経験だけどせっかくの資格を活かしたい! ◆2026新卒の方 大歓迎! そんな方々に向けてのスペシャル企画です! (30分保育士体験、30分は施設長による保育説明・質疑応答) ブランクありの方、久しぶりに子どもたちの前で絵本を読んでみませんか? 未経験の方、子どもたちと一緒に外遊びをしてみませんか? 従業員800名のうち半数が人間関係が良いという環境です ★ ぜひご縁があることを願っております。(0120-354-077) |